Elephant at Paddington Station / AndyRobertsPhotos
Evernote(エバーノート)のAndroid用アプリ Evernote for Android がバージョンアップしました。
Skitchというアプリの機能を取り込んで、写真やPDFに注釈をつけることができるようになりました。
ということで、このアプリを試しに使ってみました。
前回の記事で「わたしムーブWellnessLINK(ウェルネスリンク)」からの体重体組成測定の定期レポートについて書きました。その定期レポートは無料会員である私の場合、サイト保存の期間が6ヶ月しかありません。ですが、PDF形式でダウンロードができるので、Evernoteに保存しておくことにしました。
このことがあったので、アップデートしたアプリEvernote for Androidの注釈機能を試しに使ってみたというわけです。

最初に体重体組成測定の定期レポートのPDFファイルをEvernoteに保存しました。それをスマートフォンで見てみると、こんな風にファイル形式で保存されていました。
これをタップして開きます。

こんな感じでPDF書類をみることができます。
それで新機能を利用するためには、右上黄色のマルのところをタップします。

すると下段にアイコンが現れて注釈がつけることができます。
操作方法は説明不要なほどにシンプルですので、実際に触って確認してください。^ ^
ここでは緑色のマーカーと赤色でマル枠、矢印、そしてテキストを書き込みました。
その後に修正する場合は2つの方法があります。
- 左上に出ているUターン矢印で1作業づつ戻る。
- 描いた部分をタップると選択されるので移動させたり削除する。

タップすると青枠で強調されて選択できたことがわかります。
ここでズルズルとドラックして移動させるか、ゴミ箱をタップして削除ができます。
保存は左上にある”保存”をタップし、上書きするか別に保存するか選択して保存ができます。

上書きせずに別保存したので、このように2つのファイルで保存ができました。
シンプルな操作なので、高度な注釈など多くを望まなければ使い勝手が良さそうです。
使い方次第では便利なツールであることは間違いなさそうです。